• HOME
  • Topics
  • 【沖縄FO】映画『木の上の軍隊』 平監督・堤真一・山田裕貴 特別インタビュー配信&沖縄ロケ地マップWEB公開のお知らせ(投稿記事)

【沖縄FO】映画『木の上の軍隊』 平監督・堤真一・山田裕貴 特別インタビュー配信&沖縄ロケ地マップWEB公開のお知らせ(投稿記事)

Topics

沖縄フィルムオフィスでは、沖縄県が取り組むフィルムツーリズム推進事業の一環として、映画『木の上の軍隊』の監督とW主演のお二人に特別インタビューを行いました。
沖縄フィルムオフィスのYouTubeチャンネルにて配信していますので、是非ご覧ください!
🎥  平監督・堤真一・山田裕貴 「木の上の軍隊」特別インタビュー

監督×W主演のお二人が語る、映画の見どころ、撮影秘話、ロケ地・伊江島の魅力。
ここでしか聞けない映画ファン必見の貴重なトークをたっぷりとお楽しみください!

また、動画内でも紹介されている「沖縄ロケ地マップ」をWEBサイトに公開しました!
⇩ダウンロードはこちらから⇩ 

📚  映画『木の上の軍隊』沖縄ロケ地マップ ダウンロード

映画を観た後は、映画の余韻を胸に、是非ロケ地マップと共にスクリーンで観た物語の記憶を辿り、沖縄戦の歴史と平和にふれる旅にお出掛けください。
撮影中に通ったというあの場所や山田さんが見つけたあの場所が見つかるかも!?──
ロケ地マップの配布先情報はこちらから

みなさんが巡ったロケ地やおきなわの感想を「#おきなわロケ地巡り」のSNS投稿で教えてくださいね!
沖縄フィルムオフィスInstagram

沖縄フィルムオフィス X

※インタビュー動画の配信とロケ地マップのダウンロードは2026年3月31日(火) 17:00まで。

🎬映画『木の上の軍隊』作品情報
原案:井上 ひさし/監督:平 一紘/堤 真一 × 山田 裕貴 W主演
終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた二人の日本兵の実話に基づく物語。

【STORY】
太平洋戦争末期、戦況が悪化の一途を辿る1945年。
飛行場の占領を狙い、沖縄・伊江島に米軍が侵攻。激しい攻防戦の末に、島は壊滅的な状況に陥っていた。
宮崎から派兵された少尉・山下 一雄(堤 真一)と沖縄出身の新兵・安慶名 セイジュン(山田 裕貴)は、敵の銃撃に追い詰められ、大きなガジュマルの木の上に身を潜める。
仲間の死体は増え続け、圧倒的な戦力の差を目の当たりにした山下は、援軍が来るまでその場で待機することに。
戦闘経験が豊富で国家を背負う厳格な上官・山下と、島から出たことがなくどこか呑気な新兵・安慶名は、話が嚙み合わないながらも、二人きりでじっと恐怖と飢えに耐え忍んでいた。
やがて戦争は日本の敗戦をもって終結するが、そのことを知る術もない二人の“孤独な戦争”は続いていく。極限の樹上生活の中で、彼らが必死に戦い続けたものとは――。

出演:堤 真一/山田 裕貴
津波 竜斗/玉代㔟 圭司/尚玄/岸本 尚泰/ 城間 やよい/ 川田 広樹(ガレッジセール)/ 山西 惇
監督・脚本:平 一紘
原作:「木の上の軍隊」(株式会社こまつ座・原案井上ひさし)
主題歌:Anly「ニヌファブシ」
企画:横澤 匡広
プロデューサー:横澤 匡広/小西 啓介/井上 麻矢/大城 賢吾
企画製作プロダクション:エコーズ
企画協力:こまつ座
制作プロダクション:キリシマ一九四五 PROJECT9
後援:沖縄県
特別協力:伊江村
製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2025「木の上の軍隊」製作委員会
映画『木の上の軍隊』公式サイト
映画公式X(旧Twitter):@kinoue_guntai

関連記事一覧

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。