• HOME
  • JFCとは
  • 代表挨拶

代表挨拶

ごあいさつ

皆さんは、映画やドラマのエンドロールで「フィルムコミッション(Film Commission)」の名前をご覧になったことがあるのではないでしょうか。地域でのロケや撮影を支えるフィルムコミッションが日本に誕生して四半世紀。その全国的な連携を担うジャパン・フィルムコミッション(JFC)は、設立から16年を迎えました。

日本は人口減少社会に入り、地域の活力や暮らしの質が問われる時代にあります。そうした中で、映画や映像作品は、人々に夢や感動を与え、地域を元気にする力を持っています。フィルムコミッションは、作品と地域の橋渡し役として、より良い映像作品の創造に貢献し続けています。

現在、全国135のフィルムコミッションがJFCに結集し、関係団体・関係者とともに、互いに学び合い、連携を深め、その活動の質を高めてまいりました。

このたび、私は第4代理事長に就任いたしました。微力ではありますが、これまでの経験を活かし、皆さまとともにJFCの活動をさらに盛り上げていきたいと考えております。

会員の皆さまをはじめ、関係各位、多くの皆さまのご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。

令和7年7月
理事長 小室 裕一


小室 裕一(こむろ ゆういち)プロフィール
1974年東京大学法学部卒業後、自治省入省。1979年 群馬県行政管理課長、1987年 自治省財政局交付税課理事官、1989年大阪市経済局参事としてデュッセルドルフ駐在、1992年青森県総務部長、1996年自治省行政局振興課長、2001年総務大臣官房審議官、2005年総務省自治大学校長 総務省自治税務局長を経て、首都圏新都市鉄道株式会社 代表取締役専務、一般財団法人地域総合整備財団 監事などを歴任。
現在は、総務省参与、立教大学特任教授、明治大学ガバナンス研究科兼任講師、NPO法人 日本マンガ・アニメトキワ荘フォーラム副理事長、公益財団法人 全日本ダンス協会連合会 常任理事、NPO法人 東京シティガイドクラブ理事長を務める。
2025年7月より現職。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。